こんにちは、がっちゃんです。
最近はイラストACに1日に3〜7件ほどのイラストを投稿しています。
しかし、すんなりとは通ってくれず、審査で落ちてしまう物が多々あります。
その多くの原因の場合が「タグ」と「カテゴリー」です。
これが不適合とみなされ、審査が通らないことがあります。
審査に通らないと、せっかく作ったイラストも非公開となり、ダウンロードされない状態で止まってしまいます。
過去に落ちた理由についてしっかりと復習しておきます…( ; ; )
\「再審査」について再投稿する必要性の有無についてはこちらで言及しています/
gu-gu-life-illustration.hatenablog.com
【タグ】審査に落ちた理由
- 適切なカテゴリが選択されていない
ヒントとして提示されている場合は、それを修正した上で新規投稿すると、半日〜1日ほどで審査に通ることができました。
ヒントがない場合は、不適切かな?と推測できるものを外して再投稿しました。
ごくごく個人的な印象ですが、幅広い意味で捉える語彙はタグとして通りやすいですが、2次的にそう思わせる語彙のタグは通りにくいです。
(例:葉っぱのイラストなら「自然」は通りやすいけど「公園」は通りにくい、という感じです。)
【カテゴリ】審査に落ちた理由
- 適切なタグがつけられていない
タグは「関連性の高い順」に入力することも大事のようで、それが理由で一度審査に通らなかったことがあります。
イラスト自体が原因で審査に通らない場合
今の所、著作権や商標登録に関しては配慮していますが、たまに審査に通らなかったものもあります…!
- 類似イラストが既に投稿されている
色を変えた部分的に修正したものは審査に通らないこともあります。
以前、こちらの色を変えた背景を連続で投稿したら半分が非公開となってしまいました。
ブラシの大きさを複数使った背景に変えて、いくつかは再投稿しました。
また、以下のことには気をつけなくては行けません。
- 使用不可:赤十字マーク、有名人の似顔絵、商標登録されているもの、他サイトのフリー素材、写真を加工下だけのイラスト、写メ
すでに著作権が他で発生しているものや商標登録に関しては、ほんと気をつけなくてはいけないですね…。
詳細は公式サイトのこちらでご確認ください。
\プロフで「人気順」を見ればダウンロードされやすいイラストも一目瞭然ですね…!/